最新情報 RSS
 全 120 件中 [31-45件目]
2024/10/05事務局通信~40周年記念誌
2024/10/01機関誌206号発行
2024/09/30事務局通信
2024/09/30事務局通信~県職員研修スタート
2024/09/23勤労者福祉ネットワーク研修の受入2
2024/09/23事務局通信~ようやく秋の足音
2024/09/16桃が届きました
2024/09/15事務局通信~メンバーさんそれぞれのペースで
2024/09/12フードバンクにお米寄贈 第2弾
2024/09/08事務局通信~令和の米騒動?
2024/09/05定休日について
2024/09/05事務局通信~夏の終わりとコメ不足
2024/09/02第5回柳澤寿男ドキュメンタリー映画会
2024/08/31フードバンクにお米寄贈
2024/08/30台風の勢力は弱まりましたが…
投稿日:2024年02月06日

事務局通信~1万円札でのお買い物

「今日は1万円札でお買い物をするお客様が多いです」とレジ担当メンバーのAさんが両替に来ました。
200円、300円のお買い物に1万円札を出されるお客様もおられるので、釣銭のやりくりも一苦労です。
「昨日が生活保護の日(毎月5日が支給日)だったからかなぁ」とAさん。
食料品や生活必需品、水光熱費の値上がりで、家計のやりくりも大変です。リユース品を活用して少しでも節約をしよう、というお客様も少なくないかと思います。
物価の上昇に見合う収入増がある方もいれば、ない方もいます。
今年の春闘でも大幅な賃上げの実現がテーマになっていますが、大企業の賃上げ原資確保のために下請け企業や中小零細の取引先への締め付けがさらに厳しくなる、という本末転倒の話にならないといいのですが…。
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会