最新情報 RSS
 全 90 件中 [31-45件目]
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
2025/03/29定休日・GW休みのお知らせ
2025/03/27代表通信
2025/03/21月の宮通信
2025/03/18機関誌かわら版208号
2025/03/15代表通信~ワタベサイクルの思い出
2025/03/09太陽と緑の会からの助成 第61回(from 1993)
2025/03/08春の感謝セール
2025/03/08代表通信~軽トラ
2025/03/06事務局通信~引越シーズン
2025/03/02四国学院大学からの研修
2025/02/27事務局通信~ミカンの差し入れ
2025/02/22代表通信~城満寺訪問記
2025/02/18事務局通信~消火訓練・避難訓練
投稿日:2021年03月07日

作業所事業所連絡協議会研修会

「徳島県障害者地域共同作業所連絡協議会研修会」通信 R3.3.7
3月6日(土)午後からホテル千秋閣にて、県内作業所・事業所の研修会を行いました。新型コロナ対策として、例年行っていた懇親会は中止し研修会のみとしました。
 今回は今回は欠席が多く9カ所の参加でしたが「新型コロナの影響で私たちの作業所・事業所は?」をテーマに活発な言葉が交わされました。
 内職等が中心なところでは作業に大きな変化はないが、新型コロナ対策に時間とエネルギーが必要だったこと、お菓子や小物づくりをしてイベント等で販売していたところでは大幅な減収でメンバー工賃に苦労したこと、コロナ対策関連助成金を書類と格闘しながら申請したこと、全体運営費に占める公的助成割合が少ないところでは、会の運営自体に危機感を持ったことなど、様々な意見が出されました。
 毎年行っている行事を新型コロナ対策で中止し、メンバーたちが意気消沈しているなど、メンバー達の余暇活動にも影響が出ています。対策を取りつつ実行可能な活動を計画し、大変ながらも実行したところなど、勇気と決断が必要な一年だったことが伺われました。
 リモート会議の提案もされましたが、県内の作業所・事業所が一堂に顔を合わせて話し合うことの大切さを感じた3時間でした。(杉)
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会