最新情報 RSS
 全 90 件中 [31-45件目]
2025/03/30お野菜頂きました
2025/03/29定休日・GW休みのお知らせ
2025/03/27代表通信
2025/03/21月の宮通信
2025/03/18機関誌かわら版208号
2025/03/15代表通信~ワタベサイクルの思い出
2025/03/09太陽と緑の会からの助成 第61回(from 1993)
2025/03/08春の感謝セール
2025/03/08代表通信~軽トラ
2025/03/06事務局通信~引越シーズン
2025/03/02四国学院大学からの研修
2025/02/27事務局通信~ミカンの差し入れ
2025/02/22代表通信~城満寺訪問記
2025/02/18事務局通信~消火訓練・避難訓練
2025/02/09事務局通信~シカ肉カレー
投稿日:2020年10月03日

事務局通信~東京と徳島の温度差

陽射しに当たると暑さを感じてしまう今日の徳島。
土曜日ですが、お客様も少ないです。

Go Toトラベルキャンペーンに東京も対象とされるようになりました。
徳島では、その東京に旅行に行かれていた方が、9月11日以来18日ぶりに、新型コロナウィルス検査で陽性と判明されました。
これが「気の緩み」と非難されてしまうようであれば悲しいことですが、旅行を後押しする政策が進められる一方で、もし陽性と判明してしまったら、行動履歴も含めて、逐一世間にさらされ(個人の特定が大都市よりも容易)、症状の有無に関わらず病院や宿泊施設へ隔離収容され、家族をはじめ職場の同僚や友人が濃厚接触者として検査を受けなければならなくなり…、と待ち受けていることの数々を思い浮かべてためらう方も少なくないでしょう。
(徳島では陽性判明者がゼロの町村が少なくありません○○町で最初の感染者が出ました、などと公表されてしまうと、町内の至る所で噂になり、いたたまれなくなってしまう方もおられると思います。)


東京に住んでおられるお子さんから「孫の顔を見せに徳島に来たいんだけど…」と言われたときに、二つ返事でOKできるような雰囲気になってくれたら、と思いますが、訪れる側と迎え入れる側、まだまだそれぞれが手探りです。
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会