最新情報 RSS
 全 90 件中 [16-30件目]
2025/05/15定休日のお知らせ
2025/05/15事務局通信
2025/05/11月の宮通信
2025/05/10事務局通信
2025/05/06月の宮通信
2025/05/06太陽と緑の会からの助成 第62回(from 1993)
2025/05/05月の宮通信
2025/05/05活動再開しました
2025/04/21月の宮通信
2025/04/21鮎喰川クリーンアップ開始
2025/04/19食パンとカロリーメイト頂きました
2025/04/13Tシャツ頂きました
2025/04/12事務局通信
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
投稿日:2021年10月15日

事務局通信~経験の積み重ね

まだまだ暑い日が続く徳島ですが、この暑さも明日で終わり、日曜日からは一気に気温が下がってきそうです。
 新型コロナウィルスのとくしまアラートも解除されましたが、どこまで日常活動が戻っていくのでしょうか。

 昨日の午前中は、3連休明けのためかお客様も多かったですが、今日は駐車場が半分埋まるくらいの感じです。平日の午後は駐車場も閑散としているので、ゆっくり落ち着いてお買い物をされたい方は、平日午後の来所がおススメです。

 「昨日ワクチン打ちました」と知的ハンディを持つメンバーのAさんが嬉しそうに報告に来ました。障がい者手帳、予診票、接種券の3点セットを持参して、近所にあるかかりつけ医まで自転車に乗って一人で出向き、接種を申し込んで翌日に1回目の接種ができたとのことでした。
 障がい者手帳を管理してくれている同居の家族から、「おまえに(そんな難しいことが一人で)できるんか」と言われながらも、なんとか自力でできたことがAさんも嬉しかったのでしょう。どことなく誇らしげなAさんでした。
 通常は保護者かソーシャルワーカーの方が、申し込みから接種場所への送迎までやるところなのかもしれません。その方が早いし間違いもなく確実です。そこをあえて、時間がかかっても、回りくどいようでも、自分にできることは自分でやる、という経験を積み重ねていくことがその人の力になっていくのでしょう。
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会