最新情報 RSS
 全 90 件中 [16-30件目]
2025/05/10事務局通信
2025/05/06月の宮通信
2025/05/06太陽と緑の会からの助成 第62回(from 1993)
2025/05/05月の宮通信
2025/05/05活動再開しました
2025/04/21月の宮通信
2025/04/21鮎喰川クリーンアップ開始
2025/04/19食パンとカロリーメイト頂きました
2025/04/13Tシャツ頂きました
2025/04/12事務局通信
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
2025/03/29定休日・GW休みのお知らせ
2025/03/27代表通信
2025/03/21月の宮通信
投稿日:2020年12月13日

事務局通信~リユース品の活用で節約

来週から気温が下がるから暖かい今のうちに、ということかどうかは分かりませんが、今日は朝からお客様が来られています。
(太陽と緑の会の建物は十分すぎるくらい換気されていて新型コロナウィルス対策としては申し分ないのですが、その分少々寒いので…)
徳島は水曜日にかけて、一気に7度も下がる予報が出ており、皆様も体調管理にはお気を付け下さい。
リユース自転車は、比較的安い価格帯の婦人用自転車がよくリユースされています。
他のリユース品も、50円コーナーをはじめ、100円、200円といったクラスの品物をお買い求めの方も少なくありません。
社会経済活動の抑制の影響で、経済的に厳しくなった方が増えていることもあるのでしょう。
緊急事態宣言が発令された頃、とある日曜市がお休みになると、転売目的で来られていた方の半数以上がパタッと来られなくなりました。
変わらずに足を運んで下さったのは、少しでも安く生活用品を手に入れたいと思って来られている皆様でした。
リユース品を上手に活用して生活費の節約につなげて頂ければ嬉しいです。
今日の昼食は手づくりのカレー。店内にカレーの香りが漂ってくることも…。
肉は昨日、メンバーのAさんが切って準備してくれました。
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会