最新情報 RSS
 全 120 件中 [16-30件目]
2025/05/15定休日のお知らせ
2025/05/15事務局通信
2025/05/11月の宮通信
2025/05/10事務局通信
2025/05/06月の宮通信
2025/05/06太陽と緑の会からの助成 第62回(from 1993)
2025/05/05月の宮通信
2025/05/05活動再開しました
2025/04/21月の宮通信
2025/04/21鮎喰川クリーンアップ開始
2025/04/19食パンとカロリーメイト頂きました
2025/04/13Tシャツ頂きました
2025/04/12事務局通信
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
投稿日:2025年01月18日

事務局通信

今朝も1度まで冷え込みました。寒い日が続いていますが、リユース自転車を探しに来られるお客様が多いです。会社の方がまとめて数台お買い求めになることもあります。例年ですと、寒い時期のリユース自転車コーナーは開店休業状態となるのですが、世相を反映しているのでしょうか。

体力のない中小零細企業(特に地方都市)では、食料品や日用品の値上がりに続いて、ガソリン代も大幅に値上がりする中で、大幅にアップした最低賃金を捻出するのにも苦労している所が少なくないと思います。大企業では新入社員の初任給が30万以上という話もありますが、そのコストを捻出するために、下請け企業や取引先との価格交渉が一段と厳しくなれば、ますます格差が広がることになるかもしれません。
(資本主義社会なのだから、体力のない企業はどんどん潰れたらよい、という考え方もあるかもしれませんが、セーフティネットが十分に機能していることとセットで考えていかないと、「競争で負けた人は野垂れ死にすれば良い」という所まで行ってしまう可能性も否定できません)

子育て真っ只中のパート職員Kは、昨日からお子さんの体調が悪く、今日は朝から39度の熱を出した、とのことで、昨日も午後からの出勤となりましたが、今日はお休みになりそうです。徳島でもインフルエンザが猛威をふるっています。皆様もお体にお気をつけてお過ごし下さい。


>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会