最新情報 RSS
 全 120 件中 [16-30件目]
2025/05/11月の宮通信
2025/05/10事務局通信
2025/05/06月の宮通信
2025/05/06太陽と緑の会からの助成 第62回(from 1993)
2025/05/05月の宮通信
2025/05/05活動再開しました
2025/04/21月の宮通信
2025/04/21鮎喰川クリーンアップ開始
2025/04/19食パンとカロリーメイト頂きました
2025/04/13Tシャツ頂きました
2025/04/12事務局通信
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
2025/03/29定休日・GW休みのお知らせ
2025/03/27代表通信
投稿日:2024年10月26日

エコリース森本会長からのお米の寄付2

「続㈱エコリース森本会長からのお米の寄付」通信   R6.10.25
10月11日朝、㈱エコリース森本哲夫会長とエコリースの社員の方々がトラックにお米を満載して来られました。その日のうちに「フードバンクとくしま」に30キロ15袋(450キロ)「(特非)クレエール」に30キロ5袋(150キロ)「(社福)徳島児童ホーム」に30キロ10袋(300キロ)を届けました。皆さん大変喜んでいただきました。
10月22日(火)新米30キロ15袋(450キロ)を徳島で精米後、京都市北区鷹峯にある(社福)白川学園に届けました。太陽と緑の会松村理事のステーションワゴンに、とくとくターミナル駐車場で当会のレジアスエースから積み替え、そのまま2人で京都に向かいました。白川学園元職員の伊地知さんと現地集合し、脇田宣園長ほか調理場の方々とお米を運び入れました。園内を案内していただきお話を伺った後、柳澤壽男監督奥様宅にも立ち寄り、5年間にわたる福祉ドキュメンタリー映画会(於:藍住町総合文化ホール)の報告も出来ました。
エコリース森本哲夫会長のお陰で、お米や食料品の値上がりで大変なところに、少しだけ支援を届けられました。松村理事や伊地知さんにも感謝です。(杉)
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会