最新情報 RSS
 全 120 件中 [16-30件目]
2024/11/04事務局通信~感謝セール
2024/11/02秋の感謝セール 第2弾
2024/11/02事務局通信
2024/10/31代表通信~リユース自転車の修理
2024/10/28事務局通信
2024/10/26事務局通信~海外からのお客様
2024/10/26エコリース森本会長からのお米の寄付2
2024/10/15リユース自転車の修理について
2024/10/15事務局通信
2024/10/13定休日のお知らせ
2024/10/12秋の感謝セール
2024/10/12事務局通信~蛇口が折れとる
2024/10/11エコリース森本会長からのお米の寄付
2024/10/10事務局通信~23年目のトラック 切手の値上げ
2024/10/06事務局通信
投稿日:2024年10月01日

機関誌206号発行

太陽と緑の会機関誌かわら版206号を1200部(表裏全12ページ(6枚)で構成)発行しました。6月以来3ヶ月ぶりの発行です。
ページ順に印刷した機関誌の山をテーブルの上に6個並べ、レジ担当メンバーのAさんがレジの合間に帳合(ページ順に紙を取っていく)、メンバーのBさんが左端を3箇所ホッチキスで止め、パート職員のYさんが三つ折りにして封筒に入れてテープで止める、という一連の作業が始まります。封筒には昨日もう一人のレジ担当メンバーCさんがレジの合間に宛名シールを貼ってくれています。
お昼からは、月の宮作業所から戻ってきたメンバーDさんがAさんと交代して帳合作業に入ります。
朝から始めて、皆であれこれ話もしながら作業を進めていき、午後3時過ぎに完了しました。
回収やお持ち込みで当会の活動にご協力下さった皆さまや、見学研修に来られた方などへお配りする他、202部を全国(海外含む)へ発送の予定です

2日目となる「地域交流体験研修」では昨日に引き続き太陽と緑の会リサイクル作業所での作業体験のほか、徳島市郊外にある太陽と緑の会月の宮作業所もご案内させて頂きました。10月なのに真夏日(最高気温30度)という暑い中、研修にご参加下さり、ありがとうございました。

>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会