最新情報 RSS
 全 120 件中 [16-30件目]
2024/11/04事務局通信~感謝セール
2024/11/02秋の感謝セール 第2弾
2024/11/02事務局通信
2024/10/31代表通信~リユース自転車の修理
2024/10/28事務局通信
2024/10/26事務局通信~海外からのお客様
2024/10/26エコリース森本会長からのお米の寄付2
2024/10/15リユース自転車の修理について
2024/10/15事務局通信
2024/10/13定休日のお知らせ
2024/10/12秋の感謝セール
2024/10/12事務局通信~蛇口が折れとる
2024/10/11エコリース森本会長からのお米の寄付
2024/10/10事務局通信~23年目のトラック 切手の値上げ
2024/10/06事務局通信
投稿日:2024年01月21日

香川の大学生の皆さんが見学

「今年も四国学院大学から研修に」通信   R6.1.21
20日午後1時半から5時過ぎまで、四国学院大学の富島先生が学生7人を引き連れ研修に来られました。就職も決まった4年生から入りたての1年生まで、ハートランドあっぷるで昼食後の来所です。
「人も物も活かされる街づくりの活動を続けて40年目」と題して、使われなくなった豚小屋からのスタート時から、20年程経った後の火災、そして復興から現在に至る画像を見ていただきながら、公的助成ゼロ時代から、全運営費約80%は皆さんに支えられながらも自力捻出している現在の在り方をお話しました。
「新型コロナ禍で売り上げが減少、公的資金の割合が増えたように見えますが、そうではなくむしろ減少しています。8割強は自主事業で捻出、1割5分は公的資金、残りは会費・寄付・その他の助成金で今まで運営してきました。ようやく3年たって元に戻りつつあります・・」
そんなプレゼンの後
「ここは誰が職員か利用者か、わからんところがすごい・・」
そんな有難い言葉が聞けました。徳島ラーメンを食べて善通寺に帰るとのこと、買物もしていただき有難うございました。(杉)
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会