最新情報 RSS
 全 120 件中 [1-15件目]
2023/12/03香川から見学
2023/12/02定休日・冬期休業のお知らせ
2023/12/01太陽と緑の会からの助成 第59回(from 1993)
2023/11/30冬の感謝セール開催します
2023/11/24事務局通信~値段は交渉で決める?
2023/11/21宿泊研修2023大阪兵庫 報告
2023/11/12徳島県職員地域交流体験研修(第13回)
2023/10/31家電リサイクル料金
2023/10/20白川学園に行ってきました
2023/10/08おミカン頂きました
2023/10/08定休日・冬期休業のお知らせ
2023/10/06秋の感謝セール
2023/10/05お米頂きました
2023/10/02事務局通信~秋の訪れ
2023/09/30食料品頂きました
投稿日:2023年08月20日

全国手話通訳問題研究集会

  第56回全国手話通訳問題研究集会サマーフォーラムinとくしま
「地域活動支援センターの活動~地域で生きる拠点を創る」通信   R5.8.20
8月18日19日20日とアスティとくしまで開催された第56回全国手話通訳問題研究集会サマーフォーラムinとくしまのB講座入門Ⅳで、近久勝彦さん(NPO法人聴覚・ろう重複障害者生活支援センター副理事長)と私で「地域活動支援センターの活動~地域で生きる拠点を創る~」をテーマに、パワーポイント映像を使ってお話させていただきました。司会は松本千鶴さん(NPO法人ほっとハウス理事長)。
地域活動支援センターという裁量的経費での、厳しい公的資金でやりくりする点が共通項ですが、それぞれ地域に根差しながら、障害種類も様々なメンバーとどう取り組んでいくか?といったお話が展開できたのではと思います。
締めくくりは、ほっとハウスのメンバー達の手話コーラス、きららの「未来」でお別れです。久しぶりに全国から徳島にお越しくださいました皆様、前を向いていける元気を感じていただいたでしょうか。(杉)
>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会