最新情報 RSS
 全 120 件中 [16-30件目]
2025/05/05月の宮通信
2025/05/05活動再開しました
2025/04/21月の宮通信
2025/04/21鮎喰川クリーンアップ開始
2025/04/19食パンとカロリーメイト頂きました
2025/04/13Tシャツ頂きました
2025/04/12事務局通信
2025/04/06チョコレート頂きました
2025/03/30お野菜頂きました
2025/03/29定休日・GW休みのお知らせ
2025/03/27代表通信
2025/03/21月の宮通信
2025/03/18機関誌かわら版208号
2025/03/15代表通信~ワタベサイクルの思い出
2025/03/09太陽と緑の会からの助成 第61回(from 1993)
投稿日:2025年03月09日

太陽と緑の会からの助成 第61回(from 1993)

第61回太陽と緑の会福祉事業団からの助成
徳島市資源ごみ回収事業に係る奨励金(古紙、鉄屑、空き缶1キロに対し3円、廃食油1キロに対して20円)令和5年度前期分(令和5年度後期配分)7万100円が当会の太陽と緑の会福祉事業団に支給されました。
 これを各分野で非営利活動に取り組んでおられる以下の団体の皆様に配分させて頂くことに致しました。(敬称略)

①障害者地域福祉活動への助成
NPO法人 聴覚・ろう重複障害者生活支援センター(地域活動支援センターの運営など)3000円


②社会福祉活動への助成
徳島いのちの希望(社会福祉法人徳島県自殺予防協会)(電話による相談活動)1万円
大阪釜ヶ崎喜望の家(野宿を余儀なくされた高齢日雇労働者の支援活動)3000円

③国際協力活動への助成
ペシャワール会(アフガニスタン等での医療事業、水源確保事業、農業計画)5000円
徳島県国際交流協会 1万円
モヨチルドレンセンターを支える会(ケニアにおけるストリート・チルドレンの支援活動)4968円
 

④環境保全活動への助成
NPO法人 新町川を守る会 3000円

⑤その他の活動への助成
ハートフルゆめ基金(ハートフル社会貢献基金)1万円

⑥災害支援
 能登半島地震災害義援金(日本赤十字社) 1万円
 能登半島地震緊急支援(ハートフルゆめ基金とくしま) 1万円
 
支援金振込手数料1032円
次期繰越 100円

太陽と緑の会福祉事業団の助成活動は平成5年度よりスタートしました。各分野で非営利活動に取り組んでおられる個人・団体の皆様を対象に年2回、31年間で累計1639万6156円の助成を行ってきました。

>>トップへ戻る
特定非営利活動法人(NPO法人)太陽と緑の会